自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

6月 小島教室 活動報告①

        あじさいの大きな特徴の1つが、育った土壌によって色が変化するということです。   同じ株の花が、薄紅色になったり爽やかな青色になったりと、色を変える様子は […]

6月 第2教室活動報告①

    こんにちは! 6月ですね😃   小学校にお迎えに行くと、太鼓の音や笛の音が鳴り響いていて、どの学校も6年生が陸上競技大会に向けて練習に励んでいる様子が見られます。 🏃💨🏃💦 &nbs […]

6月 第3教室活動報告①

最近よく目にするようになった『ブラシの木』。ブラシに見える部分は雄しべだそうです。写真をよく見ると分かるのですが、花の先から枝が出ており、このまま伸びてまた次の花を咲かせるようです。 こういった不思議生物は南半球に多いと […]

7月 小島教室 活動報告①

    『ささの葉 さらさら のきばにゆれる お星さま きらきら きんぎん砂子』   さて、歌詞にある『のきば』というのはどこを指してるのでしょうか?     正解は…屋 […]

5月 第2教室活動報告⑤

こんにちは🌺 青空が広がり、空気が澄んでいると、気持ちがよくて深呼吸がしたくなりますね。☺️特に、太陽が暖かく照らしている日は、心も体も温まり、リラックスできるので、ぜひ空を見上げて深呼吸をしてみてください。━━━━━🌿 […]

5月 小島教室 活動報告⑤

        春に降る雨を”愉英雨(ゆえいう)”と言う。 ”英”は花のこと。 春の雨は花たちを喜ばし、美しく咲かせる。 とても素敵な言葉ですね🌸     &n […]

5月 第3教室活動報告⑤

オタマジャクシを眺めるのはいったい何年ぶりになるのか。田んぼを覗きながらカエルの卵やオタマジャクシを探す機会はすっかりなくなってしまったので、見つけた時には懐かしさも相まってはしゃいでしまいました。   &nb […]

5月 小島教室 活動報告④

    九州南部では5/16、奄美地方でも5/19に梅雨入りが発表されました。     暦上、入梅(梅雨入り)は2025/06/11ですが、近年の傾向を見ると、一足早い梅雨入りにな […]

5月 第2教室活動報告④

こんにちは🌺 公園のツツジが満開でとてもきれいです🤗ツツジは、街路樹として植えられていることが多く、車の排気ガスなど、汚染された空気を浄化する作用があるそうです。花の美しさが与えてくれる心への温かい影響だけでなく、日々の […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A