投稿者のアーカイブ
7月 小島教室 活動報告③
2025/07/19 (土)

7月にある唯一の祝日は海の日。🌊 海の日は、海に感謝の気持ちを伝え、海に囲まれている日本がより豊かになりますようにとお願いする日です。 毎年7月の第3月曜日を「海の […]
7月 第2教室活動報告③
2025/07/19 (土)

こんにちは🌺 皆で大切に育ててきたキュウリ🥒が実りました。👏✨ おやつの時間に皆で美味しく頂いています。😋💕 ミニトマトもすくすく育っているので、赤くなる日を楽しみに、毎日水やりを頑張っています。🍅 &nb […]
7月 第3教室活動報告③
2025/07/19 (土)

思い出したかのように、雨が降り続いた今週。まだ梅雨明けしていなかったのですね。 さて、絵の具や鍵盤ハーモニカ等を持ち帰り始めたなと思っている間に、終業式を迎えました。いよいよ始まる夏休みに、心躍らせている子ども達でした。 […]
7月 第2教室活動報告②
2025/07/12 (土)

こんにちは🌺 7月7日は七夕でした。🎋 外に飾ってあった笹飾りは、皆さんが協力して飾った作品です。━━━━ こちらが集団活動で行なった製作の様子です。🎋 自分達で作った笹飾りを飾り、 「どこに […]
7月 第3教室活動報告②
2025/07/12 (土)

鈴の音は昔から巫女舞や神楽で使われるように、神さまに捧げられる神秘的な音。また、その清らかな響きによって禍を祓う力があると信じられてきました。 こちらの神社には、約400個の風鈴が配されているそうで、風が吹くと一斉にチリ […]
7月 小島教室 活動報告②
2025/07/12 (土)

「今日は天の川見えるかな〜❕見えたら写真撮るんだ〜✨」と七夕を楽しみにしてるお友達もいました☺️七夕の翌日、保護者さんから「天の川見るのに外に何回か出たんですけど、見れませんでした😅」とお話が […]
7月 小島教室 活動報告①
2025/07/05 (土)

『ささの葉 さらさら のきばにゆれる お星さま きらき ら きんぎん砂子』 さて、歌詞にある『のきば』というのはどこを指してるので しょうか? 正解は…屋根の先 童謡『たなばたさ […]
7月 第2教室活動報告①
2025/07/05 (土)

こんにちは🌺 今年もこどもらんどの皆さんが楽しみにしているキュウリとミニトマトと植えて頂きました✨ 水やり係もスタート!! 野菜を育てる過程で、命の大切さや自然への感謝の気持ちを学びながら、大切に育てていき […]
7月 第3教室活動報告①
2025/07/05 (土)

毎日暑い日が続く中、体も気持ちも少々バテぎみ。なんだか夏になると飲みたくなるのがレモネード。 レモンに含まれるクエン酸は疲労感を軽減する機能があり、その酸っぱさと爽やかな香りが、夏にぴったり。さわやかな飲み物でリフレッシ […]