自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

7月 第2教室活動報告②

こんにちは🌺   7月7日は七夕でした。🎋 外に飾ってあった笹飾りは、皆さんが協力して飾った作品です。━━━━   こちらが集団活動で行なった製作の様子です。🎋 自分達で作った笹飾りを飾り、 「どこに […]

7月 第3教室活動報告②

鈴の音は昔から巫女舞や神楽で使われるように、神さまに捧げられる神秘的な音。また、その清らかな響きによって禍を祓う力があると信じられてきました。 こちらの神社には、約400個の風鈴が配されているそうで、風が吹くと一斉にチリ […]

7月 小島教室 活動報告②

    「今日は天の川見えるかな〜❕見えたら写真撮るんだ〜✨」と七夕を楽しみにしてるお友達もいました☺️七夕の翌日、保護者さんから「天の川見るのに外に何回か出たんですけど、見れませんでした😅」とお話が […]

7月 小島教室 活動報告①

      『ささの葉 さらさら のきばにゆれる お星さま きらき ら きんぎん砂子』 さて、歌詞にある『のきば』というのはどこを指してるので しょうか? 正解は…屋根の先 童謡『たなばたさ […]

7月 第2教室活動報告①

こんにちは🌺   今年もこどもらんどの皆さんが楽しみにしているキュウリとミニトマトと植えて頂きました✨ 水やり係もスタート!! 野菜を育てる過程で、命の大切さや自然への感謝の気持ちを学びながら、大切に育てていき […]

7月 第3教室活動報告①

毎日暑い日が続く中、体も気持ちも少々バテぎみ。なんだか夏になると飲みたくなるのがレモネード。 レモンに含まれるクエン酸は疲労感を軽減する機能があり、その酸っぱさと爽やかな香りが、夏にぴったり。さわやかな飲み物でリフレッシ […]

6月 小島教室 活動報告④

  春から秋ごろにかけてやってくるツバメ🕊️ この時期は、建物の軒下などに巣を作り、エサを求めて飛び回る姿がよく見られますよね。 そんなツバメの姿を見ていると、やけに低く飛んでいるなと思うときはありませんか。 […]

6月 第2教室活動報告④

こんにちは! 梅雨時期には「陽性型」と「陰性型」の2つのタイプがあるそうですが、   陽性型は短時間に激しい雨が降り、晴れると急激に気温が上昇し暑くなるスコールのような雨が特徴。   陰性型は弱い雨が […]

6月 第3教室活動報告④

先週の晴天に変わって、雷鳴轟く雨でスタートした今週。雨が降ったとはいえ、気温は夏そのもの。 「こんな暑さでは、今の子ども達、季節なんて分からないよね🤷‍♀️。」 お迎えに来たお祖母さんがそう話していました。もう何十回も梅 […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A