自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

8月 小島教室 活動報告④

    「ちりんちりん」と涼しげな音色で夏の暑さを和らげてくれる風鈴。🎐 日本の夏の風景に欠かせないこの風鈴には、もともと魔除けのために飾られていたそうです。 中国で占いに使われていた風鈴の前身である […]

8月 第2教室活動報告④

  『スイミー』 今月の壁面製作です。 小学2年生の国語の教科書に掲載されている教材です。   この物語は、小学校低学年の道徳教育の教材としても活用されており、個性の尊重や、困難を乗り越える力、工夫す […]

8月 第3教室活動報告④

夏といったら線香花火🎇 毎年蚊に刺されることを覚悟しながら、じっと動かずに火玉が落ちるまでの時間を家族で比べています🎶 持ち手を45度に傾けると落ちにくいといわれています✨ 色々な持ち方を試してみるのもいいかもしれません […]

8月 小島教室 活動報告③

        早いもので、お盆休みに入りました。 お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に […]

8月 第2教室活動報告③

  早いもので、お盆休みに入りました。   お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に十分注意してください。 &n […]

8月 第3教室活動報告③

  早いもので、お盆休みに入りました。 お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に十分注意してください。 楽しいお休みを過ご […]

8月 小島教室 活動報告②

    夏の飲み物といえばラムネを思い浮かべる方もいるかと思います🍹   ラムネは、もともと英語のレモネードがなまったものとされているそうです🍋     そして、ラムネと […]

8月 第2教室活動報告②

こんにちは!😃   ☀️毎日危険な暑さが続いていますが 皆様体調は崩されていないでしょうか?   夏の暑さに負けないように、しっかり食物から栄養を摂り、体の調子を整えることはとても大切です。 &nbs […]

8月 第3教室活動報告②

分かりますか?写真中央の木の上に、ポコッと見えるふくらみがセミです。ところで、セミが鳴くのはオスだけで、メスに求愛するためってご存知でしたか? 1匹のセミが鳴き出すと、他のセミも鳴き出す……「連れ鳴き」。森などの広い場所 […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A