自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

8月 小島教室 活動報告⑤

      夏祭りは、豊作や健康を祈り、疾病や災害を追い払うことを目的に始まった日本の伝統的な祭りの総称です。夏は病気や自然災害が起きやすかったため、人々が神様へ祈りを捧げ、地域で一致団結し […]

8月 第2教室活動報告⑤

こんにちは😃   長い夏休みが終わり、 2学期が始まりましたね🎒 気持ちを新たに新学期も頑張っていきましょう!       夏休み最後の締めくくりとして、 8月23日(金) 3教室 […]

8月 第3教室活動報告⑤

長かった夏休みが終わり、子どもたちはまた学校生活と放デイでの活動を両立する日々が始まりました。 夏休み中は、にぎやかで笑顔あふれる毎日でした。頑張って早起きをし、来所していた子どもたちに、心からの拍手を送ります。 今回は […]

8月 小島教室 活動報告④

    「ちりんちりん」と涼しげな音色で夏の暑さを和らげてくれる風鈴。🎐 日本の夏の風景に欠かせないこの風鈴には、もともと魔除けのために飾られていたそうです。 中国で占いに使われていた風鈴の前身である […]

8月 第2教室活動報告④

  『スイミー』 今月の壁面製作です。 小学2年生の国語の教科書に掲載されている教材です。   この物語は、小学校低学年の道徳教育の教材としても活用されており、個性の尊重や、困難を乗り越える力、工夫す […]

8月 第3教室活動報告④

夏といったら線香花火🎇 毎年蚊に刺されることを覚悟しながら、じっと動かずに火玉が落ちるまでの時間を家族で比べています🎶 持ち手を45度に傾けると落ちにくいといわれています✨ 色々な持ち方を試してみるのもいいかもしれません […]

8月 小島教室 活動報告③

        早いもので、お盆休みに入りました。 お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に […]

8月 第2教室活動報告③

  早いもので、お盆休みに入りました。   お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に十分注意してください。 &n […]

8月 第3教室活動報告③

  早いもので、お盆休みに入りました。 お盆休み中は、生活リズムが崩れやすいため、早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。また、お出かけの際は、熱中症や事故に十分注意してください。 楽しいお休みを過ご […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A