投稿者のアーカイブ
11月 小島教室 活動報告②
2025/11/08 (土)

11月になり、空気が冷たくなってきていますね。 11/7(金)は『立冬』と言われ、暦の上では冬を迎えました❄️ みなさん、寒さに負けないくらい元気に活動していましたよ💪 &nbs […]
11月 第2教室活動報告②
2025/11/08 (土)

こんにちは🌺 山は秋色いよいよ濃く、赤や黃色に彩られています。寒さもしっかり感じるようになり、ついつい体を縮ませてしまいがちですが、背筋を伸ばし、良い空気を沢山体に取り入れていきましょう。━━━━🍁 ゜*。 […]
11月 第3教室活動報告②
2025/11/08 (土)

冷たくて強い北よりの風「木枯らし1号」が観測されました。今後は、くり返し寒気が流入して、どんどん寒くなってきます。一気に冬めいて来ましたね。 写真は、ハロウィンイベントの記念写真📸。みんないい顔してますね。 […]
11月 小島教室 活動報告①
2025/11/01 (土)

イチョウの木は恐竜が地球を歩いていた時代から存在していた生きた化石と呼ばれる植物です。🍂 大昔から姿をほとんど変えずに生き残ってきたのは、環境への適応力が非常に高いことも影響しています。✨ 現 […]
11月 第2教室活動報告①
2025/11/01 (土)

こんにちは🌺 吹く風もひんやりと冷たくなり、日に日に秋の深まりを感じるようになりましたね🍁 今週の第2教室の様子です。━━━━ ゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜ 🍎選択活動━━━ […]
11月 第3教室活動報告①
2025/11/01 (土)

空気が澄んで、心まで整うような季節になりました。木には、漫画のようにミノムシがぶーらぶら。秋はなんだかゆったりしていて、考えごとや学びにぴったりの時間をくれます。 新しいことを吸収するにも、ゆっくり振り返るにもいい頃合い […]
10月 小島教室 活動報告④
2025/10/25 (土)

秋になるともみじが鮮やかに色づく光景は日本の風物詩ですが、そのタイミングには科学的な条件があるんです🍁 最低気温が8度を下回ると葉の中で光合成が弱まり、葉緑素が分解されることで赤や黄色の色素が […]
10月 第2教室活動報告④
2025/10/25 (土)

こんにちは!😃 柿が鮮やかなオレンジ色に色着いてきました。 秋が深まってきましたね~ 今週は見学学習や修学旅行、週末には学習発表会、運動会等の行事が予定されていた学校が多くありま […]
10月 第3教室活動報告④
2025/10/25 (土)

ハロウィングッズの隣に、クリスマスグッズが並び始め年末感がただよって来ました。今年も残すところあと2ヶ月。 年始に立てた計画・・・😅。あと2ヶ月ありますので、頑張って行きましょう! ̵ […]



