自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

6月 小島教室 活動報告④

  春から秋ごろにかけてやってくるツバメ🕊️ この時期は、建物の軒下などに巣を作り、エサを求めて飛び回る姿がよく見られますよね。 そんなツバメの姿を見ていると、やけに低く飛んでいるなと思うときはありませんか。 […]

6月 第2教室活動報告④

こんにちは! 梅雨時期には「陽性型」と「陰性型」の2つのタイプがあるそうですが、   陽性型は短時間に激しい雨が降り、晴れると急激に気温が上昇し暑くなるスコールのような雨が特徴。   陰性型は弱い雨が […]

6月 第3教室活動報告④

先週の晴天に変わって、雷鳴轟く雨でスタートした今週。雨が降ったとはいえ、気温は夏そのもの。 「こんな暑さでは、今の子ども達、季節なんて分からないよね🤷‍♀️。」 お迎えに来たお祖母さんがそう話していました。もう何十回も梅 […]

6月 小島教室 活動報告③

    満月には、毎月その月に合わせた別名が付けられているそうです。 これは、アメリカの先住民族が季節を感じるために付けたとされており、6月の満月は野イチゴの収穫がおこなわれることから「ストロベリーム […]

6月 第2教室活動報告③

  新緑の季節、植物や木々が生き生きとしていますね✨ 自然の中に出かけて植物の生命力に活力をいただきましょう!       今週の第2教室の様子です📸     […]

6月 第3教室活動報告③

今週はいわき市内の小学生による陸上競技大会が開催されました。急に気温が上がり、過酷な状況の中で一生懸命競技を行った6年生🏃💨 また一回り大きく成長し、逞しくなりましたね。😌✨   ––––––––––🫒 &nb […]

6月 第2教室活動報告②

  こちらの絵は5年生の男の子がものの数分で描きあげたイラストです。   ドラえもん、マリオ、ピカチュウと人気者が並んだこの絶妙なタッチがとってもかわいいですよね😃   いつも独特なセンスの […]

6月 小島教室 活動報告②

      梅雨時に元気に鳴いているカエル🐸 そんなカエルの舌の長さはどのくらいと言われているかわかりますか?     正解は 『体の3分の1』   &nbsp […]

6月 第3教室活動報告②

いまでは世界中で広く栽培されている紫陽花ですが、なんと原種は日本の固有種である「ガクアジサイ」。国内外で新しい品種がつくり出されており、細かく分けると約2000種類になるとか。気分の沈みがちな梅雨がやってきますが、雨に濡 […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A