投稿者のアーカイブ
7月 第3教室活動報告⑤
2023/07/29 (土)

「あ。なんか魚みたい🐟」 プールに浮かんでいるのは、割れた水風船🎈。ユラユラと水面をただようそれは、群れをなして泳ぐ魚にみえました。 とてもキレイで涼し気なその様子を、みんなで眺めました🫧。 […]
7月 小島教室 活動報告④
2023/07/22 (土)

風鈴の音には癒し(リラックス)の効果があります🎐 しかし、もともとは占いの道具として使われてたとか。風鈴には深い歴史があるそうです。 & […]
7月 第2教室活動報告④
2023/07/22 (土)

こんにちは🌺 待ちに待った夏休みに入りました。👒🌻🌴☀ *+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+ 🌻今週の第2教室の様子です。 夏休み […]
7月 第3教室活動報告④
2023/07/22 (土)

ツバメは、3月下旬~4月上旬頃になるとフィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナムなど東南アジアからおよそ2000~5000km飛び海を越えて、日本へやってきます。小さな体ですが、とてもパワフル!そろそろ巣立ちの時期🔰 […]
7月 小島教室 活動報告③
2023/07/15 (土)

7/20は海の日🌊 〝海の日〟は海の恩恵に感謝するとともに海洋国日本の繁栄を願う日 となってます。 海の近くに住んでる私たちにとって、海は身近ですので大切にしたいと思います。 & […]
7月 第2教室活動報告 ③
2023/07/15 (土)

こんにちは🌺 先週の七夕🎋からエントランスに皆さんの『お願いごと』が飾られています🎋✨ ゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚ 🍎七夕飾りの製作風景です。 天の川をイメージして、青いテープを巻い […]
7月 第3教室活動報告③
2023/07/15 (土)

「あれ?今日って雨の予報だっけ?」 そんなことを言っている間に、みるみる空が暗くなり雷鳴が轟き始めて、雨がザバー☔️。予測がつかない雨💦 日本には雨を表す言葉が、400種類もあるそうです。 「昔の人はちょっとした天候の変 […]
7月 小島教室 活動報告②
2023/07/08 (土)

7/7は年に1度の織姫さまと彦星さまが会える日。🌟 小さい頃、雨の日は2人は会うことができない…なんて思っていたのですが、雨の日には〝かささぎ〟が天の川に橋をかけてくれ会うことができるんだとか。 とてもロマンチックですね […]
7月 第2教室活動報告 ②
2023/07/08 (土)

こんにちは🌺 今週は、先日行なったジャガイモ掘り会の様子をお伝えします👒🥔🧤 :*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~ 『令和5年度 ジャガイモ掘 […]