2025.07.057月 第2教室活動報告①

こんにちは🌺
今年もこどもらんどの皆さんが楽しみにしているキュウリとミニトマトと植えて頂きました✨
水やり係もスタート!!
野菜を育てる過程で、命の大切さや自然への感謝の気持ちを学びながら、大切に育てていきたいと思います。😌
今週の第2教室の様子です。
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*,*
🍎療育━━━━━━━━━━
『スクエアパズル』🟥
2つの絵カードを、四角形になるように組み合わせるパズル課題です。
パズルには、
⭐️図形の認識能力
⭐️記憶力
⭐️知覚統合力
➡️視覚、聴覚、触覚など 様々な感覚情報を脳内で統合し、外界の状況を理解するプロセス
⭐️空間認知能力
などが養われると言われています。
絵カードをよく見ながら四角形になる組み合わせを選ぶことができました。💮
🍎『運動療育』
こちらは、職員をタオルで引っ張る課題に取り組んでいる様子です。
腕と体幹の力を養う運動療育で、姿勢の保持、座って活動する時に、疲れにくくなる効果があると言われています。😌
「おおきなかぶ」のお話みたい📖
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
と、皆さん楽しみながら体の使い方を学んでいました。☺️
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*,*゜
🥔『じゃがいも掘り』🥔
今年もこどもらんどにミニトマトやキュウリを植えてくださった畑主さんの畑に行って、じゃがいも掘りをさせて頂きました。✨
説明をよく聞き、芋掘りスタート!!
大きなじゃがいもが沢山採れました✨
野菜の収穫体験では、土に触れることで
⭐️リラックス効果
⭐️免疫力向上
⭐️運動効果
など、様々な効果が期待できます。特に、土の中の微生物がセロトニンを増やし、ストレス軽減や気分改善に繋がることが、様々な研究でもわかってきているそうです。
『記念撮影』📸
皆さん良い笑顔ですね✨
畑主様、今年も本当に本当にありがとうございました。🙇
*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜*。,。
7月になりました。━━━━━━━━
一学期の学習も、まとめに入っていきますので、それぞれの学習の進度に合わせたサポートをしていきたいと思います。
来週も宜しくお願いします。🙇
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086