2025.08.308月 小島教室 活動報告⑤

夏祭りは、豊作や健康を祈り、疾病や災害を追い払うことを目的に始まった日本の伝統的な祭りの総称です。夏は病気や自然災害が起きやすかったため、人々が神様へ祈りを捧げ、地域で一致団結して災いを退けようとしたことが起源です。現在では、地域の交流を深めたり、花火や屋台などの娯楽を楽しむ場としても親しまれています。
夏休み最終日🌻BIG EVENT🍉
夏祭りが開催されました〰️🫧
各ブースの紹介𓇬𓂂𓈒𓏸︎︎︎︎🔫
🍉的当て
事前に鉄砲を使うにあたってのルールを確認し、的を狙って球を打ちます🎯
入った的の色の景品をゲット❕
🍉くじ引き
くじを1枚引いて、その番号のお菓子をゲット❕
どのお菓子が当たるかワクワク☀️
🍉輪投げ
土管にはたくさんのマリオのキャラクターたちが🍄
キャラクターによって貰えるお菓子が決まるそう❕
よーく狙って輪投げに挑戦していました👏
🍉ヨーヨー釣り
1分間という決められた時間内にいくつのヨーヨーをすくえるか……❕
最高記録13こでした👏おめでとうございます㊗️
🍉スロット
スタートの鈴を鳴らすと…🛎️
スロットが動き出します🎰
ストップの鈴を鳴らすと…🛎️
スロットが止まります🎰
スロットが揃うとジュースをゲット🍹
🍉休憩タイム
「先生、見てください〜!」と的当てでゲットした吹き上げパイプを披露してくれました❕
🍉ビンゴ大会
さあ、午後からはお待ちかねのビンゴ大会✨
1列ビンゴをさせ、おもちゃをGET🧸
「あと、これが出れば〜!!!」とリーチからが勝負⚔️
大盛り上がりを見せていました🥳
新学期が始まり、「学校楽しい〜❕」と話をしてる姿を見れて嬉しく思います🎶
週末は身体を休めて、また元気な姿を見せてくださいね😚
来週もよろしくお願いします🙇♀️
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086