自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

お知らせ・ブログNews and Blog

Category

全てのカテゴリー(737)

2025.11.1511月 小島教室 活動報告③

 

 

2025年1月レモン山天文台で発見された長周期惑星🪐

10月21日に地球に最接近し、11月8日に近日点に到達しました。 
公転周期が1350年ほどで、一生に一度しか見られない稀な彗星です。🚀

 

 

 


 

 

 

🍀頑張りましたで賞🏆

 

 

 

 

先日行われた運動会で、1位を取ったとのことで、賞状を見せてくれました💮

とても頑張りましたね✨

おめでとうございます🎉

 

 

 

 

 

🍀療育

 

 

 

『カタカナ穴埋め問題』

 

 

 

 

たて、横の文字を見て真ん中に当てはまる文字を考えます💭

 

カタカナ穴埋め問題は、語彙力、記憶力、推察力、論理的思考力を育むことを主なねらいとしています。これにより、言葉を自然に覚えたり、集中力や記憶力を向上させたりする効果が期待できます。前後の文字をよく見て、正しい答えを導き出すことができました。💮

 

 

 

 

『身体を使った輪投げ』

 

 

 

職員が飛ばした輪を、自分の腕に通したり、職員の腕に輪が掛かるように飛ばします。⭕️

 

飛んできた輪は、その場から動かずに、腕だけを動かしながら通します。また、職員の方へ飛ばす時は、力加減や飛んでいく輪の軌道を考え、コントロールすることを意識しながら取り組みました。❕

 

体幹のトレーニング、目と手の協調性・バランス能力の向上、集中力などの認知機能の活性化を目的として行いました。👀

 

 

 

 

🍀集団活動

 

 

 

『風船ボッチャ』

 

 

 

錘として洗濯ばさみを付けた風船を的に向かって飛ばします🎈

 

風船が弾んでしまうので、力加減やコントロールが肝心❕

 

的の上で風船が止まるようにみなさん慎重に取り組んでいました😬

 

 

 

 

 

『絵本の読み聞かせ』

 

 

 

 

 

 

 

やなせたかしさんの【やさしいライオン】

 

以前テレビでも放映されたお話です。

犬とライオンという本来ならあり得ない親子関係を通じて、血縁や種族といった違いを超えた深い愛情や親子の絆の強さが描かれています🐶🩷🦁

悲しく切ないストーリー展開ながらも、真実の愛の強さや生きる意味を教えてくれる、示唆に富んだ名作です☺️

 

みんな真剣に読み聞かせを聞いていました📚

 

 

 


 

 

 

冬が近付いたな〜と感じる日が増えてきました❄️

身体を冷やさないよう、お気を付けください。

また来週もよろしくお願いします🙇‍♀️

 

 

 

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086