2025.09.279月 第2教室活動報告 ④

こんにちは🌺
公園に落ちているどんぐりも少しずつ色づき始めていました。
紅葉も楽しみですね。━━━━━━🍁
今週の第2教室の様子です。
🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*
🍎療育━━━━━━
👑『シンメトリー絵描き』
お手本のイラストが、半分だけ描かれた絵があります。
残り半分を描き加える課題です。
➤手順
①お手本のイラストをよく見て、全体の完成図のイメージをつかみます。
②左右対称になるように、描き加える丸の大きさ/線の長さ/描く位置などをよく考えて描いていきます。
集中力、空間認識力を高める課題です。
バランスよく描くことができていました。💮
👑『聞いてボールキャッチ』
➤手順
①職員が4色のカラーボールを同時に上に投げます。
②すぐにカラーボールの色を、1色指定してお子さんに伝えます。
③ボールが床に落ちる前に、職員に指定された色のカラーボールを見つけてキャッチします。
ビジョントレーニングとマルチタスクトレーニングを兼ねた課題です。
職員の声をよく聞いて、指定された色のボールを瞬時に見つけ、キャッチすることができました。💮
🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
🍎避難訓練/引き渡し訓練
事業所の安全計画の一環として、今年度も避難訓練、保護者への児童引き渡し訓練を実施しました。
①地震発生🔊
➤職員が声かけすると、すぐに机の下に避難することができました。
②火災発生🔥
地震後に火災が発生したことを想定し、公園へ避難開始です。
避難の時の合言葉
『お・か・し・も・ち』を守って避難することができました。😌
緊張感を持って実施した避難訓練の後は、他の教室の皆さんと合流し、皆でおやつを楽しみました。🫖
その後の引き渡し訓練も、保護者の皆様のご協力により、無事に終了することができました。😌
🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
今年度最初の避難訓練が、無事に終了しました。保護者の皆様、お忙しい中、お子様の引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。今後とも、お子様が安心、安全に療育を受けられるよう努めて参ります。
来週もよろしくお願いします。🙇
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086