2024.11.3011月 第3教室活動報告⑤
陽の光に透かされたススキの穂がとてもキレイでした。街路樹の楓は赤く色づき始め、やっと紅葉してきたところ。寒くなったことで、とても美しい景色が見られますが、これからもっと寒くなるのかと思うと閉口してしまいますね。
———-🍁
今週の第3教室の様子です。
———-🐟
これ見てL👀K !!のコーナー。
学校で版画をし、首や手の甲など、あちこちに黒いインクをつけて帰って来ました😆。これは、魚とクリオネとチンアナゴとフグとタコの版画🐡🐙。
こんな素敵な彫刻刀で彫ったとのこと。使いやすそうで、カラフルな彫刻刀が羨ましいです。
「先生、風で動く車持ってきたんです。」
高専の方が来て、windcarの仕組みを習ったとのこと。風を当てると風車が風を受け前進していましたが、棒を逆さまにすると後退するとのことで、調整中。工作が大好きなので、目がキラキラでした(ღ✪v✪)。
「明日、ドラゴン折ったやつ持ってきます。」
と言っていた次の日。持ち帰ったミニミニドラゴン🐉(大作だと思い込んでいたので、ちょっとびっくり꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪)。友達が折った鶴を、改造してドラゴンにしたとのこと。折り目がキレイでよくできています👏🏻。
———-🦖
自己選択活動の様子です。
『紙コップタワー』
紙コップタワーブームといってもいいほど、毎日何かの作品を組み立てています。
ちょっとバランスを崩すだけで、バラバラバラーと崩れますが、気を取り直して何度も組み立てなおしています。
「ま、いいか。またやればいいか。」
など、気持ちを切り替えようとしている様子も見られました。コツコツと粘り強く組み立て続ける忍耐力も培うことができそうですね。
端の1番下のコップを取ると、写真のようにリズミカルに崩れるので、崩す時まで楽しいコップ遊びです。
『LEGO』
『どこにどの部品をつけたら、◯◯になる。』という設計図が頭の中にあるようです。
「先生見てください。」
と言って、恐竜に乗り車を引いて、いまにもみんなでクエストにでも出かけるような作品を見せてくれました。なんだか作品のワクワク感が伝わりますよね。
———-🪡
療育の様子です。
『縫い物』
縫い物の練習です。下から通したら今度は上から通すを何度も繰り返し、パーツを縫い止める課題です。下を覗いて穴の位置を確認し、出てきた針にパーツを通します。
穴に針を通したら、しっかり引っ張ります。1周グルっと縫うと、お弁当が完成します🍱。最後まで頑張ってやり遂げました👏🏻。
『謎解きタウン』
職員が伝える情報を聞き取り、情報通りに動物を置いていく課題です。『斜め前・◯◯と背中合わせ・◯◯の前には◯◯がある』等の言葉の意味をしっかり理解し、想像して問題を解決していきます。
テーブルの前に動物を置く際、自分の方を向けてしまう児童がほとんど。俯瞰で見た様子なので、なかなか難しいのですが、『テーブルの方を向かせるということは?』等、細かいところにも想像を働かせる必要があります☝️。
『数字と絵のパズル』
それぞれの絵には番号がふられています。表に書かれた番号とカードの絵を照らし合わせ、マッチングさせる課題です。
「これがこれで、あ!このカードで合ってる。」
と指さし確認しながら、どんどん進めていました。
『紐ほどき』
玉結びされた3本の紐・三つ編み・玉結びされた1本の紐・玉結びされた2本の紐を、それぞれほどきます。緩く結んであるので、結び目をよく見て開くようにほどくのですが、いっぺんにどうにかしようとすると、余計に結び目が閉まっていきます💦。指先の力をコントロールし、結び目に集中して、1つ1つ丁寧に結び目をほどく練習です。
———-🍁
紅葉狩りの『狩り』って少し不思議な言葉遣いですよね。狩りを遣う理由には諸説あるようですが、万葉集には「紅葉を折って髪飾りにした」という内容の句が多くあり、当時は実際に紅葉を折って手元に置いていた、つまり紅葉を狩っていたようです。
流石に折って持ち帰ることはできませんが、リフレッシュをしに、きれいな紅葉を見に出かけるのもいいですね。
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086