2024.07.137月 第2教室活動報告②

こんにちは🌺
今週は、今年度2回目の屋外活動『じゃがいも掘り』の様子をお伝えします🥔
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
🍎出発前━━━━━

出発前のお話。
きまりを守って楽しんできましょうね!☺️
🍎到着━━━━━━
今年も同じ畑でじゃがいも掘りをさせて頂きます。☺️
畑主さんにご挨拶━━😌

今年もお世話になります。よろしくお願いします🙇

さぁ、畑に出発!!

沢山のじゃがいもが顔を出してお出迎えしてくれました✨
🍎じゃがいも掘りスタート━━




どんどん採れるじゃがいもに皆さん大盛りあがりです✨

採れたじゃがいもをじっくり観察👀

片手に持つのも大変なくらい大きなじゃがいもが沢山ありました。🥔

かごがどんどん一杯になっていきます。


こんなに沢山採れました✨✨
収穫体験は食育の一環でもあります。 普段自分たちが食べているものがどのように作られているかを知り、さらに自ら収穫することでより食への興味関心に繋がっていきます。 また、同時に野菜を作ってくれる農家さんへの感謝の気持ちも芽生えるため、豊かな心を育む機会にもなります。😌
*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。
🍎野菜の収穫🥒
畑主さんのご厚意で、きゅうりの収穫もさせて頂きました。☺️


⭐ちなみに、こどもらんどで育てている野菜も、畑主さんが植えてくださったものです。🥒🍅いつも本当にお世話になっています😌

大きなきゅうりを収穫させて頂きました。

土に触れる効果には、精神面にも良い影響があると言われています。土を掘り起こしたり土に触れたりして、土の中のバクテリアを吸いこむことにより、セロトニンを分泌するニューロンが活発になると言われています。セロトニンは人にやる気を起こさせると同時に不安な気持ちを抑制する働きがあることで知られています。 😌また、土に触れることで五感が刺激されたり、土の中の雑菌に対する抵抗力を養うことができます。
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
🍎記念撮影━━━━━━━
皆で記念撮影📸をしてじゃがいも掘り終了。

今年も本当にお世話になりました✨
こどもらんどの野菜も頑張って育てていきます😌
*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。
来週は、いよいよ終業式です。
一学期のまとめをしっかり行なって楽しい夏休みを迎えられるようしっかりサポートしていきたいと思います。😌
来週も宜しくお願い致します🙇
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086



