2024.10.2610月 小島教室 活動報告④

〝ハロウィン〟といえば、オレンジ🧡と黒🖤を連想すると思います。
オレンジは収穫を表し、黒は魔女や悪霊を表しています。収穫と鎮魂の意味がこもったシンボルカラーなのだとか。
色にはそれぞれ意味が込められていておもしろさを感じます♪
こどもらんど3教室合同で行われたハロウィンパーティーの様子をお伝えします👻
今回のハロウィンパーティーの予定はこのようになっております❕
↓↓↓

🎃くじ引き
毎年恒例のくじ引きにて仮装グッズを決めます❕

\どれにしようかな〜/と引く紙を悩んでる姿も…



くじ引きにて決めた仮装グッズを装着😎

みなさんいい笑顔〜☺️

🎃返還式
前回優勝した教室からメダルが返還されます。

「またメダルがもらえるように頑張ります」としっかり意志表示をしていました✊
🎃はじめのことば
『これからハロウィンパーティーを始めます』の合図でイベントがスタート✨

🎃ペープサート

『ハロウィンとは何か』『仮装する意味』『ハロウィンならではの合言葉』についての理解を深めました🐣
🎃ゲーム
①ぐるぐるミイラ巻き
職員の身体にさらしを巻き付けてミイラを完成させます🤕
腕に巻き付けたり…



足に巻き付けたり…


このような仕上がりに…❕

続いては…
②かぼちゃ釣り
釣竿で紙コップを釣ります👻

どれを釣るかしっかり狙いを定めて釣ることができていました💮



釣った紙コップは後ろにあるテーブルへ!

次の人にタッチして順番が変わります🖐️

ゴールした順番で点数がもらえますが…
なんと!!!ボーナスポイントが隠されていました😆
紙コップの底に『2点』『5点』『10点』の点数の紙が貼ってありました❕

↓小島教室のお友達が釣った紙コップたちの点数

点数発表は大盛り上がりを見せていました😆
🎃表彰式
今回のイベントで優勝したのは第3教室でした🏆
おめでとうございます㊗️
🎃写真撮影
事業所ごとに写真撮影📸

🎃終わりの言葉

『これでハロウィンパーティーを終わります』
の合図でイベントが終了❕
🎃おやつ
待ちに待ったおやつタイム🍩



みんな、美味しそうに召し上がっていました😋
『トリックオアトリート🪄』の合言葉を言って製作したハロウィンバッグをお持ち帰り🍭

〝ハロウィン〟に親しみを持ちながらイベント参加することができていたと思います☺️
週末はゆっくりお休みし、また来週も元気に頑張りましょう❕
来週もよろしくお願いします🙇♀️
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086



